三姉妹♡子育て日記

三姉妹を育てるワーキングマザーのブログです。

失敗しないで!注文住宅☆

こんにちは、ふわママです☆

 

前回の記事

 

fuwamama.hatenablog.com

 

の続きで、注文住宅に住んでみて、

良かった所や後悔している所を紹介したいと思います。

 

 

《失敗した事》

①家の周りを土にした

結論を言うと、家の周りは全部コンクリートにしておけばよかったと思っています。

なぜなら、、、草むしりが大変だからです。

冬はまだしも、夏は直ぐに生えてくる雑草たち。

取っても取っても、、、。取っても取っても、、、。

家の引き渡しの時、土のままだったので防犯にもなるかと石を敷き詰めたのですが、除草シートを敷かなかったため、石だけではボーボーです。

石を敷いてしまったのでこれから除草シートを敷くのはなかなか大変。

あぁ~除草シートを敷けばよかったー(涙)。

それより、全部コンクリートにしておけばよかったー(涙)。

と常に思っています。

また、玄関前には少し植木があり、冬には木の葉が落ちます。これが石の所に落ちると取るのが大変。ホウキでは掃けないため、手で拾っています。

なので、私のように面倒くさがりだったり、仕事もしていてあまりお手入れする時間がない方は

全部コンクリート

がおすすめです!

防犯のためならコンクリートの上から石を敷けばいいと思いますし、お花などできれいにしたい方は鉢植えで飾ればいいと思います。

お掃除のときホウキで掃くだけになるので楽々だと思います。草むしりの必要もないですしね。

コンクリート分の値段がかかってくると思いますが、お手入れの手間と時間を考えると他を削ってでもやった方がいいかもですね。

 

 

②シューズクロークをつけなかった

シューズクロークを作ると他の部屋が狭くなってしまうし、玄関の壁一面を収納にすれば十分だろうと思っていた私。

あまかった。。。涙

子供がいる人は絶対シューズクロークをつけた方がいいと思います。

子供は成長するためすぐに靴がはけなくなります。まだまだ履けるのにー、っていうのがあると次の子が履くかもーととっておきます。雨の日は長靴、夏はサンダル、冬はブーツと大人と同じようにいろんな種類の靴を履きます。それが、いろんなサイズで全員分。。。。いったい何足になるのか、、、。

さらに外で遊ぶおもちゃや自転車なども増えてきて、ベビーカーやホース、傘だって人数分、、、。

やっぱり

シューズクロークを作ればよかったー

と思っています。

もう一つ付け加えると、①で玄関前に植木があると言いましたが、これがなければ子供が大きくなって自転車が増えたときに、もっとゆったり置けるよなーと最近感じております。見た目はキレイな植木ですが、機能性重視ならばやっぱりコンクリートにして、スペースは使えるだけ使っちゃおう!って方がよかったなーと思います。

 

 

③布団の収納スペースを作らなかった

服はいっぱいになるだろうと想定して、クローゼット収納は大きく作りました。

が、家を建てた時はベッドで寝ていたのと、子供が大きくなったら子供用にベッドを用意しようと考えていたため、押し入れのような収納は作りませんでした。

しかーし、甘かった。。。涙

子供は寝相が悪くベッドから落ちる可能性がありますし、具合が悪いときはその子と私だけ別の部屋で寝ることもあります。おねしょもしたりします。

そして子供全員、「ママと寝るー!」となります。

結局今では、布団二枚に子供三人と私で寝ています。

布団を収納したいときはクローゼットに無理やり入れています。ほとんど、しまわずたたんでいるだけになっていますがw

なので、「布団の収納を作ればよかった」プラス、

ベッドはいらなかったかもしれません。

布団なら、たためばスペースできますしね!

まぁ、うちの場合は結婚前に買ってしまっていたので何ともなりませんでしたが。

 

 

つづいて、

《良かった事》

①床暖房をつけた

これから寒くなってきますが、そんな時とっても嬉しいのが床暖房。

うちはガス床暖房にしましたが、足元から暖かく、空気はエアコンほど乾燥しません。子供にも、とてもいいと思います。

リビングとダイニングにしかつけませんでしたが、全部屋つけてもよかったと思うほどです。

ちなみに、床暖があれば、エアコンをつけなくても十分暖かいです。

なので、うちは冬、ほとんど電気代はかからず、ガス代が高くなっています。

一つ、注意しなければならないのが、うっかりつけっぱなしにしていると、ずっとガスを使っていることになるのでガス代がバカ高くなるそうです。

 

 

②食洗器をつけた

食洗器は賛否両論あったので迷っていたのですが、共働きでもありますし、少しでも時短になればとつけることに。

結果、

つけて正解!!

慣れるまでは食器を入れるのに時間がかかるかもしれませんが、慣れてしまえばこっちのもの!チャチャっと入れて、洗剤入れてスイッチぽんで乾燥までしてくれます。

高温のお湯で洗ってくれますので衛生面も安心ですし、節水らしいので助かっています。食器を洗って、拭く時間を他のことに使えますね☆

 

 

③吊るし型物干しをつけた

うちはこれをリビングのベランダの前と寝室、そして洗濯機のすぐ横の三ヵ所につけました。天井から吊るすタイプです。必要ないときには取り外しができます。

毎日使うので、うちはつけっぱなしですがw

ベランダ前にはつける方多いのかな?と思うのですが、意外とよかったのが寝室!冬は夜に洗濯した物を寝室に干しておくと、加湿器代わりになります。エアコンをつけるのですぐに乾きます。一石二鳥☆

さらに、洗濯機の横には竿をつけるスペースはないので一本だけつけましたが、これが重宝しています。物干しハンガーをそこにつけて、洗濯機から直に干せます。さらにそこから直で横にある浴室へ。雨の日や、冬場、夜洗濯して朝までに乾かしてたい時は浴室乾燥を使うので、洗濯機と浴室の間につけるととても便利!おすすめです☆

 

今回は私が思う失敗した事、やって良かった事を三つずつあげてみました。

これから家を購入しようとしている方は是非、参考にしてください。

 

他にも細かい事はまだまだあるので、次回書かせていただきます!